たかどの装舎|よさこい衣装デザイン製作|完全オーダーメイド
人気早替え衣装からオリジナル昇華転写プリントまで多彩なデザインのよさこい衣装を完全オーダーメイドいたします。高知の元踊り子デザイナーが手掛ける着崩れしない型紙と縫製はご好評!多種多様な生地の取り扱い有り。遠方のチーム様へもサポート万全!安心してご依頼ください。
優雅で煌びやか
オリジナルプリント衣装
衣装に豪華なオリジナルのプリントを入れたい
他チームとはかぶらない個性的な図案を衣装に取り入れたい
是非、プリントと装飾からインスピレーションを高めてください!
弊舎ではセミオーダーやカスタムオーダー等の製作は行っておりません。
HPに掲載の衣装デザインやプリント図案等は、全て完全オーダーメイドにて、弊舎デザイナーによるデザイン、またチーム様と弊舎にてお打ち合わせを重ね決定していったものとなっております。
お気入りのデザイン・プリント・装飾デコレーションがございましたら、是非オーダーの際に一言お伝えください。
ご要望内容を反映させながらオーダーメイドを進行させていただきます。
但し、ひとつひとつの衣装が、それぞれのチーム様の完全オリジナル衣装として製作しておりますので、全く同じ図案にて衣装を製作することはお断りしております。
オーダーいただいたチーム様には、世界に1つだけの完全オリジナルの衣装を、新たに1から心を込めてデザイン製作させて頂きますのでお気軽にお問合せください。
フルカラーが美しい昇華転写プリント衣装で舞台で魅せる!
オリジナルで色柄を1から作成し、ご希望の生地に昇華転写プリントをし製作する、生地から完全オーダーメイドの衣装です。
衣装全体にお好みのプリントができるため、よさこい衣装の中でも人気の衣装デザインとなっています。
チームコンセプトや個性を最大限に表現できるため、衣装のデザインとしても圧倒的な完成度です。
プリント下地には文字から文様入りまで様々な種類をお選びいただけます。
しかし生地から製作していくため、データデザイン期間とプリント期間が追加されますので、既成生地で製作する衣装よりも製作期間が3~4週間ほど多くかかります。
昇華転写プリントとは?・・
完成したCADパターンデータにイラストレータソフトでデザインした柄を載せたりグラデーションなどの色付けをします。
その後、分散染料を使って転写紙に印刷し、その転写紙から生地へ200の熱と圧力をかける事でインクを気化(昇華)させプリントしていきく捺染方法です。
多彩な表現が可能で鮮明な発色性があります。
また、色数に制限がないので、写真・グラデーション・複雑なデザイン画まで美しくプリントすることができます。
生地に染料を浸透させるので表面に凹凸が無く、半永久的に剥がれや色落ち・ひび割れはありません。
伸び縮みにも強く通気性があります。
【メリット】
•版が必要ではないため小ロット向き
•データ上でサイズごとの拡大縮小や修正がスムーズでにできる
•フルカラー・写真・グラデーション・ボカシなどがプリントできる
•インクを気化させて生地の中に入れるので、表面の凸凹がない
•半永久的に落ちない
•通常洗濯が可能
•背中や全体に大きなデザインプリントが可能
【デメリット】
•シルクプリントに比べ、プリントコストが高い
•データ製作期間・染め期間により製作期間が長くなる
•ラメ色はできない
流れる色彩美~グラデーション衣装
昇華転写で人気デザインの王道であるグラーデションは、その面積が大きいほど、色の移り変わりの美しさを表現できます。グラデーションのプリント下地に柄付きの下地を使用したり、サテンのような光沢のある生地を使用すると更に光の下で、美しく輝くように発色し存在感大です。
昇華転写衣装を作り際は、まずパターンを作成しそのパターンデータの上に、イラストレータというソフトで絵柄をのせてきます。この時に、背景をグラデーションにしていきます。
グラデーションの上に更にチームロゴや文字、様々なの模様デザインをのせてプリントすることで、世界にひとつだけのオリジナルプリント衣装が完成します。
【多色バージョンの昇華転写プリントデータ(振袖部分)】
↓ ↓ ↓
チーム内で2色バージョンの昇華転写プリント衣装を製作する際も、別料金はいただいておりません。
2色バージョンでも、それぞれのメイン色に背景や小物データが合うように、それぞれ1からデータを製作しております。
【踊り子さん同士の袖で柄が繋がるプリントデータ(振袖部分)】
↓ ↓ ↓
こちらは、前後繋がった袖のパターンに前後で違う色やデザインの図案を載せ、着用して舞った時の見える方向で違う色を表現しています。
また袖口に位置する組紐デザインは、踊り子同士で手を繋いだ時に、組紐が繋がったように見せるデザインとなっています。
配置や図案を工夫することで、一人ではなく大勢で魅せる衣装を作りあげていけます。
【全てのパーツに統一感あるグラデーションとデザインを入れた昇華転写プリント】
↓ ↓ ↓
こちらは、実際に組み立てる位置にパターンを配置し、グラデーションの面積や色の移り変わりの高さ、全体からみる桜の量や大きさのバランスをご確認いただきながらデータを完成させております。
また下の様々な衣装デザインデータのように、どのようなデザインや形でも、そこに多種多様な昇華転写プリントを載せることが可能です。
実際に版を製作するシルクプリントと違って、何度でも色やバランス・デザインを修正することが可能で、修正料金はいただいておりませんのでご安心ください。
【羽織の多色グラデーションプリント】
【背面グラデーションの洋装袴】
【紅白2色のグラデーションベースの昇華プリント】
【羽織+洋袴に演舞コンセプトを昇華転写プリント】
【隣同士で袖の柄が繋がる昇華転写プリント】
【グラデーション+写真の昇華転写プリント】
【男女で色柄違いの昇華転写プリント】
【シンプル全体2色グラデーション昇華転写プリント】
【フレア袖にカーブグラデーション昇華プリント】
【無地身頃+同色ベースの昇華転写プリント】
【羽織前面2色の昇華転写衣装】
【グラデーション+筆文字の昇華転写プリント】
【袴バック全面にコンセプトデザイン昇華プリント】
【ラフ画を元にデザインした昇華プリント】
艶やか~百花繚乱デザイン
個性派ロゴや文様・デザインをフルカラーで散りばめ、その世界観をしっかり表現できる百花繚乱デザイン。
チーム様によりその時々のコンセプトに応じて、様々な艶やかなデザインをフルオーダーにてデータから製作し衣装にプリントしていきます。舞台上で勢ぞろいした衣装姿は圧巻の完全オリジナル昇華転写プリント衣装となります。
昇華転写でのみ出せるグラデーションはもちろん人気ですが、最も人気なのはこちらの百花繚乱デザインです。
名の通り、チーム様独自の拘ったオリジナル図案を余すことなく取り入れることができる完全オーダーメイドのプリント衣装となります。
【袴背景に大きく世界観を表現した昇華転写プリント】
↓ ↓ ↓
こちらは、袴の後面いっぱいに、チーム様のその年の演舞コンセプトにちなんだデザインを表現できメッセージ性が抜群です。袴のデザインはデータ入稿いただいた手書き筆文字のチーム名や、お好きな花・柄・お写真などをヒアリングさせていただきデータ製作費は無料にてデザインしております。
【上物衣装全体に様々な絵柄や図案を載せた百花繚乱昇華転写プリント】
↓ ↓ ↓
羽織や半纏全体にプリントする百花繚乱は、前後~全体にかけて柄を繋げてダイナミックに昇華転写デザインを施せます。また絵柄は変えずに、背景のみを最大6色まで展開しプリント製作しておりますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
【よさこいソーラン半纏フルデザイン昇華転写プリント】
↓ ↓ ↓
半纏は四角い上物ですので、演舞しながらの美しく柄を見せられるアイテムのひとつです。
帯で隠されることもないので、全体にダイナミックデザインのプリントを希望されるチーム様が多く、中でもリバーシブルの昇華転写プリント半纏は人気商品となっております。
表と裏で違うデザインにするだけでなく、表側でも前後で柄を変えるなど、様々な趣向を凝らしたプリント半纏をデータ製作から製作しております。製作した昇華転写データは、フラフや鳴子にも生かし、トータルコーディネート衣装をご提供することが可能です。
【リバーシブル半纏全面オリジナル】
【コンセプトに拘ったオリジナル図案半纏】
【好きな家紋で生地デザインし昇華転写プリント】
【ゼブラの生地デザインを好きな色で昇華プリント】
【洋袴のバック全面に豪華絢爛な昇華転写プリント】
【宇宙柄をオリジナル製作した昇華転写プリント】
【片袖にグラデ+好きなモチーフ+家紋の昇華転写】
【虹色グラデーションのチームロゴ転写プリント】
【両手を広げると大きさ蝶の昇華転写プリント】
【羽織バックに熊取+桜吹雪の大柄の転写プリント】
存在感と高級感のシルクプリントはオリジナル衣装には必須仕様!
既成生地の美しい色柄をそのままに、ピンポイントで様々なプリントが楽しめる衣装です。
メッセージ性の高い家紋やチーム名・ロゴなどはシルクスクリーンにてプリントいたします。
製作期間が短く、昇華転写よりもコストを抑えられるため、その分、使用する生地を増やしたり、副資材やサイズ数を増やしたり、他の部分にコストがかけられます。
また、昇華転写ではできない金ラメ・銀粉プリントで高級感ある衣装製作が可能です。
様々な箇所に工夫を取り入れた衣装を製作することができます。
シルクプリントとは?・・
生地に印刷する加工方法として定番の手法です。
よく見かけるTシャツのプリントなどは多くがシルクプリントです。
プリントデータから版を作り、裁断生地の上に載せ、顔料を1枚ずつ手刷りしていきます。
基本的にカラーを作ることができますので、お客様のお好みのお色指定が可能です。
金銀ラメ・金銀粉・ほか蛍光色・発泡プリント・蓄光プリント・箔などの特殊加工もできます。
洗濯に強く(堅牢度が高く)、同じ版を使用し何箇所もプリントできるので枚数の多い時に適します。
但しラメの場合は、単色カラーよりも堅牢度は下がりますので、洗濯などお取り扱いにご注意ください。
※撥水加工を施しているサテン生地や、凹凸の多い生地では、はがれの原因となりますのでお勧めしておりません。
【メリット】
•ひとつの版を総枚数でコスト分散できるため、衣装枚数が多いほどお得になる、大ロット向き
•昇華転写よりもプリントコストが安い
•ラメや粉など様々な特殊プリントがある
【デメリット】
•フルカラー・写真・グラデーション・ボカシ等のプリントは不可
•版が必要なため一度完成すると版の修正は不可
•ひとつの版ですべてのサイズにプリントしていくので、サイズごとにプリントの拡大縮小は不可
•版の大きさに限界があるため、衣装全体など大型プリントは不可
•プリントの上はアイロンNG
際立つロゴ~シルクラバープリント
プリントをするベース生地の色の影響を受けるので、生地色よりも濃い色でプリントをするのをお勧めします。
濃い生地色に薄い色のプリントをする際は、弊舎では3度塗りしております。
【オリジナルロゴ製作+金ラメシルクプリント】
【ご入稿ロゴを金ラメと単色白でシルクプリント】
【背中から袖に繋げるシルクプリント】
【オリジナル和歌+金ラメ家紋のシルクプリント】
【ロゴ製作+単色と金ラメのシルクプリント】
【手書きイラストをデータ化してシルクプリント】
【ご入稿ロゴを複数個所にシルクプリント】
【大柄家紋を単色で両袖にシルクプリント】
【ご入稿ロゴを色指定をしてシルクプリント】
【オリジナル和歌+家紋を単色プリント】
高級感溢れる~ラメ・箔プリント
金ラメ・金銀粉・金箔は単色シルクプリントよりも価格UPいたします。
また、ラメ・粉・箔は、摩擦・高熱・洗濯・タンブラーなので摩耗しやすく、特に金箔ははがれの原因となるため洗濯に充分気を付けてください。
アイロンも不可となります。
金粉・銀粉プリントは落ち着いた品のある光沢から高級感がある衣装に仕上がります。
金ラメ(左下)は存在感抜群の煌びやかな金色プリントを表現でき、金箔(右下)プリントは光の下で最も輝く、メタル的な光沢が魅力のプリントとなります。
【袖にチームロゴの上品な金粉プリント】
【手書き筆文字チーム名を金ラメプリント】
【ロゴ製作+袖に金ラメプリント】
【ロゴデザイン+大サイズの金ラメプリント】
【柄デザイン+金ラメ+単色薔薇シルクプリント】
【チームロゴを2色でシルクプリント】
【背中に家紋の金ラメプリント】
【羽織身頃に家紋の金ラメプリント】
他とは違う差をつけるデコレーションデザインで衣装をさらに豪華に!
プリントでは無く『副資材』を使って衣装を彩る『衣装デコレーション』は弊舎独自のお勧め衣装デザインのひとつです。
シルクプリントや昇華転写はディテールデザインとしてはその面積の大きさから存在感があります。
しかし同時にコストもUPしていくのがプリントです。
「予算は厳しいけどもう一箇所オシャレに個性を出したい」「凹凸感ある奥行きを出したい」
「プリントコストを下げたい」というお客様には、是非この衣装デコレーションをお勧めいたします。
刺繍・ブレード・フロッグ・チャイナボタンetc様々な副資材がございます。
よさこい衣装は汗をかき、動きも激しいので、その点も配慮した資材にてご提案し衣装製作いたします。
よりオリジナル衣装を華やかに、よりチームオリジナルの存在感を出すためにご利用ください。
【メリット】
•プリントよりもコストが低い
•種類が数多くある
•衣装に奥行きが出る
•衣装のオシャレ度がUP
•他チーム衣装との差別化ができる
•シーズンごとやコンセプトごとに別装飾に付け替えられる
•男女で別装飾の衣装デザインにできる
【デメリット】
•アイロンや布ボンドで取り付けの素材は、洗濯で取れることもまれにございますので予備の保管をお勧めします。
•プリントほどの大きな装飾はございません
•プラスチックや金具などミシンで縫えないものはお付けできません
伝統文様を取り入れる~房・フロッグ
・白・赤・紫・ピンクなど多種多様な色とデザインが有ります。
・濃い色や鮮やかな色は、色落ちする場合があるため衣装を洗濯時は取り外すことをお勧めします。
・鳴子や衣装に飾りとしてつけると高級感がUPします。
・早期ご注文キャンペーンではサービスでお付けしています。
重厚感をプラス~ブレード装飾
金ラメ・金銀粉・金箔は単色シルクプリントよりも価格UPいたします。
また、ラメ・粉・箔は、摩擦・高熱・洗濯・タンブラーなので摩耗しやすく、特に金箔ははがれの原因となるため洗濯に充分気を付けてください。
アイロンも不可となります。
コストカットに一役~刺繍アップリケ
・刺繍が施されているよに見えるアップリケですので、刺繍の高額コストを抑えられます。
・決まったデザインからお選びいただくためオーダーデザインは不可となります。
・ミシンを使わず、布ボンドでの装着になります。
・アップリケが洗濯などで取れそうになっても再度布ボンドで圧着できます。
お客様からのデータご入稿について
お客様のほうで製作されたデータをプリントしたい場合は、データのご入稿をお願いいたします。
【昇華転写プリント】【シルクプリント】同様に以下の入稿条件を満たした上でお送りください。
jpgなどの画像でいただいた場合は、別途データ製作料金(トレース代・イラストレータデータ制作費)がかかります。
文字のみなど簡単なデザインは無料で対応させていただきます。
【入稿条件】
・実寸サイズのイラストレータaiデータにしてください(大型フラフなど大きいものは2分の1サイズでOKです)
・文字部分はすべてアウトライン化して下さい。(あまり極小の文字や線は完全再現できない場合がございます)
・色はCMYK指定にて作成してください。(%のご連絡でもOKです)
・データ送信時は必ず圧縮 をかけて下さい。(安定した送信をいただけませんとデータが壊れてしまう場合がございます)
*Macの場合sit圧縮、Winの場合zipもしくはrar圧縮をして頂きデータ便等でお送り下さい。
・写真をご希望される場合はなるべく大きいサイズ(解像度)のものを送ってください。
・解像度は300dpi以上、最低でも100dpiのデータを希望いたします。
(これ以下の解像度の場合、仕上がりの荒さが出る可能性がありますので予めご了承ください)
上記のご入稿条件が厳しい場合は、ひとまずjpgでも結構ですのでお送りください。
ただし、一度埋め込まれた画像データや写真画像は弊舎でバラすことは出来ませんので、1から製作となるためお時間がかかります。レイヤー分けされているデータの場合は統合せずにそのままお送りください。
ロゴや写真の使用権に関してはお客様にてご了解をとってからお送りください。
著作者に無断で使用されていると思われるロゴや画像の場合、ご依頼を辞退させていただくことがございます。
当サイトに掲載されているデザイン画・画像・情報の無断での使用・複製・改変・頒布することを禁じます